あさりと野菜がたっぷり入って栄養満点!
あさりの旨みと野菜の旨みがギュッ!と凝縮したタレがパスタにからみつき激ウマ♪
子供からお年寄りまで喜ばれる事間違いなし!
もちろん、おつまみにも♪
野菜たっぷりボンゴレスパゲッティ是非作ってみて下さい(^^)v
材料(二人分)
スパゲッティの麺 160g
あさり(殻付き・砂出ししたもの) 200g
ニンニク 1片(みじん切り)
人参 30g
ブロッコリー 30g
ぶなしめじ 50g
玉ねぎ 1/4個
オリーブオイル 大さじ1と1/2
うす口しょうゆ 大さじ1
塩・こしょう 少々
作り方
下ごしらえ
*あさりの砂抜きをする。(ポイント・ひと口メモで紹介)
*人参は、せん切り、玉ねぎはスライスにして、ぶなシメジは石づきを取り、ほぐして、ブロッコリーは適当な大きさに切っておく。
①スパゲッティをたっぷりの湯に塩適量(分量外)を加え指定の時間より、1分少な目の時間で茹でざるにあげる。
②フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火で炒める。
➂ニンニクの香りがして来たら、中火にして、人参、玉ねぎ、ぶなしめじ、あさりを入れ、野菜がしんなりするまで炒める。
④野菜がしんなりしてきたら、あさりも口を開いてくるので、ブロッコリー、スパゲッティを入れ汁を吸わせるように混ぜ合わせる。
⑤④にしょう油を入れ、最後に、塩こしょうで味を整えたら火を止めて出来上がり♪
ポイント・ひと口メモ
プロのシエフの方から教えてもらったあさりの砂抜きの方法・・・
①あさりを50度位のお湯につける(急激な温度差から身を守ろうと水分をどんどん吸収する)
②50度位のお湯につけた際、殻の外にわずかに身を出す。その頃合いを見計らい殻と殻をこすり合わせて洗う(あさりが汚れや砂を一気に吐き出す。お湯で洗う事で殻に付着した異物も取れる)
➂その後そのまま、5分~10分ほど、放置。(お湯が濁っていればスムーズに砂抜きが出来ている証拠)お湯の濁りがひどかったり汚れが取れなかったりする時は何度かお湯を取り換えながら同じ要領で洗うとよい。
この方法で砂抜きをしたあさりは、調理しても身がふっくらとした状態を保つし、味も落ちないらしいです(*’▽’)
是非お試しを!
※こちらのレシピも要チェック♪