ハチクが大好きなので毎年、この時期は楽しみです(*’▽’)
今年も庭先の竹藪に、にょきにょきと何本も顔を出しています。
早速、ハチクを採ってきて調理しました♪
今回はハチクをごま油で炒め、味をつけ、最後にバターで味を整えアクセントに山椒の葉をちらしてみました!
旦那も旨い!と言ってお酒がすすんでいました(^^)v
材料
ハチク(下処理したもの)300g
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ1と1/2
バター 10g
山椒の葉 適量
作り方
ハチクの下処理
採ってきたハチクに包丁で切れ目を入れて皮を剥き、たっぷりの米の研ぎ汁で落とし蓋をして30分程茹でそのまま冷ました後、たっぷりの水につけておきます。
①下処理したハチクを適当な大きさに斜め切りにします。
②フライパンにごま油を入れ火にかけ、ハチクを入れ3分程炒め、砂糖、みりん、しょう油を入れたら最後にバターを入れ1分程炒めます。
➂②に山椒の葉を散らして混ぜ合わせたら出来上がり♪
ポイント・ひと口メモ
ごま油で炒めて、最後にバターを加える事でワンランクアップの味わいになりグッド!
ハチクの下処理をする時米の研ぎ汁がなかったら重曹でもOK!
※こちらのレシピもオススメ!